居宅介護・訪問介護

caregiver

居宅介護支援事業所わんず
(居宅介護支援)

ご利用者様の状態に応じて、ご利用者様とご家族様が自分らしい生活を送ることができるよう、関係機関等と連携し、居宅サービス計画書の作成のお手伝いをします。
通称「居宅ケアマネ」と呼ばれ、在宅で介護サービスを受けているお客様の自宅を訪問し相談、お客様の状況に合ったサービスを選択し、ケアプランを作成します。状況に変化が見られた時などは、迅速にケアプランの見直しを行い、お客様の現状に適した内容に変更します。
またお客様をとりまく各スタッフの連携や意見調整なども、ケアマネジャーの重要な職務です。

居宅介護支援事業所にて
ケアマネジャー業務全般

  1. 介護全般の相談から要介護認定申請手続きの代行まで介護保険制度の説明など、基本的な情報を提供します。介護保険制度を利用した介護サービスを受けるために必要な申請手続きを代行します。
  2. ケアプランの作成
    話し合いを通じて得られたお客様の状況や、ご家族様のリクエストなどを踏まえてケアプランを作成します。
  3. 関係機関との連携業務
    お客様に関わっている専門職や行政によって開催される、サービス担当者会議を運営します。
  4. 介護保険の請求事務
    1ヶ月単位でお客様の介護保険利用サービスの予定表を作成、サービス提供後に実施内容を確認、給付管理表を作成し国保連合会に送付します。

介護保険サービスを利用できる方

  1. 65歳以上(第1号被保険者)の方で、介護や支援が必要と認定された場合。
  2. 40~64歳までの医療保険に加入している方(第2号被保険者)で、老化に伴う病気(特定疾病)が原因で介護が必要になった場合。
居宅介護支援事業所にてケアマネジャー業務全般

当事業所の特徴FEATURE

  • POINT01

    各自治体の介護事情に精通

    志太地区(藤枝市、焼津市、島田市、吉田町)と静岡市がメインエリアとなります。スタッフの多くが地元出身者で、各自治体で異なる介護事情も熟知しており、スムーズな対応が可能です。他エリアにお住まいのお客様も気軽にご相談下さい。

  • POINT02

    迅速な対応に自信アリ

    近隣の市町村事業所などと緊密に連携し、ご相談や業務処理などへの迅速な対応を実現しています。お困りな事がございましたら、いつでもご相談ください。

  • POINT03

    安心のケアプランを提供

    在宅介護で経験を積んだベテランのケアマネジャーが揃っています。豊富な経験と知識を生かして作成する説得力の高いケアプランには、ご家族様の思いもしっかり反映されていて、安心できると高い評価を頂いています。

主な介護報酬の加算状況STATUS

人員体制 特定事業所加算(Ⅰ) なし
特定事業所加算(Ⅱ) なし
特定事業所加算(Ⅲ) なし
サービス・ケア内容 生活機能向上連携加算 なし
その他 新介護職員処遇改善加算(Ⅱ) あり

One’s Life
ヘルパーステーション
(訪問介護支援)

サービスのご案内SERVICE

  • 身体介護

    身体介護

    必要な資格を取得した介護職員が、食事や入浴、排泄、着替えなど、お客様の身体に直接触れて行う介護を身体介護と呼んでいます。具体的には、食事介助(食事の際の支援)、入浴介助(全身浴、洗顔、洗髪などの部分浴)、清拭(体を拭いて清潔にする事)、歩行介助(自立のお手伝い)、床ずれ予防のための体位変換、ベッドから車いすに移す移乗介助、排泄介助、更衣介助などがあります。

  • 生活援助

    生活援助

    生活に必要な家事などが難しいお客様の、日常生活支援が生活援助です。具体的には掃除、ゴミ出し、買い物代行、調理から食器の片付け、洗濯から取り込み、整理などが当てはまります。また、起き上がったり、歩く事が困難な場合の移動介助なども生活援助の一環です。血圧測定、耳掃除、爪きりなども生活援助に入りますが、経管栄養、点滴、床ずれ処置など、医師や看護師など専門資格者が必要な医療行為は該当しません。

  • 介護予防訪問介護

    介護保険外サービス

    同居のご家族様がいらっしゃる場合でも、介護保険外サービスなら身体介護、生活援助が受けられます。通院の付き添いや散歩などの外出介護、庭のお手入れ、ペットの世話等、介護保険制度の規定外のサービスにつきましても提供可能です。洗濯や調理の家事援助サービスなど、どのような事でも先ずはご相談下さい。

One’sLifeレンタル
(福祉用具)

サービスのご案内SERVICE

  • 福祉用具専門員のサポート

    福祉用具専門員のサポート

    専門のスタッフが使用方法や適切な用具を選ぶためのアドバイスを提供しますので、安心して利用できます。車椅子や歩行器、介護ベッドなどをレンタルすることで、日常生活がより便利で快適になります。

  • 福祉用具貸与

    福祉用具貸与

    福祉用具貸与(ふくしようぐ たいよ)は、高齢者や障がい者が日常生活を快適に送るために必要な道具を、短期間で借りることができるサービスです。これにより、購入するのが難しい場合でも、必要な時にすぐに利用することができます。

  • 特定福祉用具販売

    特定福祉用具販売

    福祉用具の中でも特に身体的な障害がある方々の日常生活を支援するために必要とされる用具の販売を指します。
    特定福祉用具販売は主に、福祉用具販売業者や医療機器販売業者などが行っており、購入者が支給を受けられる場合もあります。

マリーゴールド
(訪問入浴)

サービスのご案内SERVICE

  • 自宅でのリラックス体験

    自宅でのリラックス体験

    「自宅で温かいお風呂を楽しめる!」訪問入浴サービスなら、移動の手間を省き、自宅でリラックスしたお風呂の時間を提供します。専門のスタッフが安全にサポートし、心身ともに癒されるひとときをお届けします。

  • 安心・安全のサポート

    安心・安全のサポート

    「高齢者や身体が不自由な方も安心!」経験豊富な看護師や介護スタッフが同行し、入浴中の安全をしっかり確保。体調に合わせた入浴方法で、安心してお風呂を楽しむことができます。

  • 快適さと手間いらず

    快適さと手間いらず

    「面倒な準備なしで快適な入浴!」訪問入浴はお風呂の準備から片付けまで全てスタッフが対応。お湯の準備や片付けを気にせず、自宅でリラックスした時間を過ごせます。

ケアプランメルシー
(居宅介護支援)

サービスのご案内SERVICE

  • 個別ニーズに応じた最適なケアプランの提供

    個別ニーズに応じた
    最適なケアプランの提供

    当事業所では、お一人おひとりの健康状態や生活環境を十分に理解し、個別に最適なケアプランを作成します。お客様のご希望やご要望を反映させ、安心して生活できるようサポートいたします。

  • 経験豊富な専門スタッフによる安心サポート

    経験豊富な専門スタッフによる
    安心サポート

    介護支援専門員(ケアマネジャー)をはじめとする専門スタッフが、豊富な知識と経験を活かして、お客様の介護に関する全てのサポートを行います。介護に関する疑問や不安を解消し、安心して暮らせる環境作りをお手伝いします。

  • 地域密着型でのサービス提供

    地域密着型でのサービス提供

    地域に密着したサービスを提供しており、近隣の医療機関や福祉施設と連携し、スムーズな介護サービスを実現しています。地域のつながりを大切にし、地域全体で支え合う体制を築いています。

資料請求・お問い合わせはこちらから!